国立台北芸術大学
Taipei National University of the Arts
Taipei National University of the Arts
大学ホームページ
https://w3.tnua.edu.tw/住所
台湾台北市北投区学園路1号学校情報
大学の特徴
国立台北芸術大学は「關渡より世界を見据える」という精神に基づき、台湾を代表する芸術大学であると同時に、アジア芸術大学連盟(ALIA)のリーダーでもあります。 また、音楽、美術、演劇、ダンス、映画・ニューメディア、文化資源、人文学の7つの主要な芸術・文化の分野の学部や大学院を持ち、キャンパス内にそれぞれの専門分野に適応した展示施設が完備された、国内外に於いても大変稀有な芸術大学です。 「教育」と「実践」を通して、相互に反響し合い、統合することで芸術的才能を育む、素晴らしい土壌を形成しています。
留学生受け入れ学部学科
学士課程
-音楽学部、伝統音楽学部
-美術学部
-演劇学部
-シアターデザイン学部
-ダンス学部
-映画学部
-ニューメディア学部
-アニメーション学部
大学院修士課程
管弦打楽器研究科
伝統音楽研究科
音楽学研究科
複合芸術研究科
演劇芸術創造研究科
シアターデザイン研究科
ダンス研究科
映画研究科
ニューメディア研究科
アートマネージメント研究科
建築・文化財学研究科
博物館学研究科
芸術・人文教育学研究科
カルチャー&クリエイティブ.インダストリー国際芸術研究科
大学院博士課程
-ダンス専攻
-美術専攻
-文化遺産・アーツ.イノベーション専攻
-音楽学部、伝統音楽学部
-美術学部
-演劇学部
-シアターデザイン学部
-ダンス学部
-映画学部
-ニューメディア学部
-アニメーション学部
大学院修士課程
管弦打楽器研究科
伝統音楽研究科
音楽学研究科
複合芸術研究科
演劇芸術創造研究科
シアターデザイン研究科
ダンス研究科
映画研究科
ニューメディア研究科
アートマネージメント研究科
建築・文化財学研究科
博物館学研究科
芸術・人文教育学研究科
カルチャー&クリエイティブ.インダストリー国際芸術研究科
大学院博士課程
-ダンス専攻
-美術専攻
-文化遺産・アーツ.イノベーション専攻
日本人に人気の学部学科
美術学部/音樂学部
学生数
全校学生数:每年3000-3500名
留学生数:每年約300名
日本人留学生数:10
学費
一学期およそ台湾ドルで6万から8万。(学部によって学費に変動あり)
学生寮費
設備(冷房、インターネット、共有キッチン有)
4人部屋は留学生に優先権あり。
学生寮の毎学期の費用は以下の通り。
宿舍別 |
四人部屋 (台湾ドル) |
|
---|---|---|
女子第一宿舍 Female Dorm 1 |
学期間 During Semester |
11,000 |
夏休み Summer Vacation |
5,500 | |
冬休み Winter Vacation |
1,650 | |
総合宿舍(男子) |
学期間 During Semester |
9,325 |
夏休み Summer Vacation |
4,660 | |
冬休み Winter Vacation |
1,400 | |
院生用宿舍 |
学期間 During Semester |
22,500 (2人部屋double room) |
夏休み Summer Vacation |
11,250 (2人部屋double room) | |
冬休み Winter Vacation |
3,350 (2人部屋double room) |
奨学金制度
本校で勉強される留学生のうち、台湾政府の奨学金を取得していない学生に限り、大学部の場合は二学期、修士課程及び博士課程の場合は一学期修了後、本校の留学生奨学金を申請可能。
外国人留学生への中国語講座
カルチャー&クリエイティブ.インダストリー国際芸術研究科修士課程では中国語の授業が用意されており、希望者は受講可能。授業料は別途6000台湾ドル(一学期)
華語センター(中国語研修)
なし
全英授業プログラム
あり
カルチャー&クリエイティブ.インダストリー国際芸術研究科修士課程
The International Master of the Arts Program in Cultural and Creative Industries
カルチャー&クリエイティブ.インダストリー国際芸術研究科修士課程
The International Master of the Arts Program in Cultural and Creative Industries
1+3システム
なし
※1+3システムとは
1年目にしっかり中国語を学び、2~4年生で専門分野を学ぶ学歴取得もできる正規留学コース。
※1+3システムとは
1年目にしっかり中国語を学び、2~4年生で専門分野を学ぶ学歴取得もできる正規留学コース。
大学紹介動画
学校パンフレット
◆PDFファイル (パンフレット 1.73MB)
※ファイルサイズが大きいため、Wi-Fiが使える環境での閲覧をお勧めします。
入試情報
入学申請期間 | (2022年度秋入学の場合)2022年2月1日から4月1日まで |
---|---|
最新入試情報ウェブサイト | 大学の受験情報ページ |